CRAFTORCH-2

クラフトーチの社内開発技術を紹介します

こんにちは、クラフトーチでエンジニアをしている binsaki です。
技術ブログを作るということで、まずは簡単に弊社の開発について紹介します。

弊社ではWebアプリだけではなく、
ローコードノーコードを使って製造業へちょうどいいITを提供しています。
そんな中、僕が関わったRails + Reactのプロダクトについて紹介します。

生産管理システム

生産管理システムとは、母体である影山鉄工所の鉄骨事業を支えるためのアプリです。
組立/溶接/塗装/出荷の各工程をQRを使って管理し、1つ1つの鉄骨の生産状況をトラッキングしています。このプロダクトは Rails + React を使った SPA を採用しています。
採用基準としてはモダンなフロントエンド開発をしたいというのもポイントとして挙げられますが、
業務用ということでSEO要件が無いことや今後拡張するにあたって、バックエンドをREST APIで構築するほうが都合がよいと考えたからです。
またMicrosoftが主導しているFluent UIを採用しており、Office LikeなUIで提供することで既存ソフトと協調性あるデザインを狙っています。

おわりに

とてもふんわりですが、Frameworkベースに紹介しました。
次はもっと技術的に深堀りした話やプロダクトに関係ない開発関係の記事を書いていきます〜!